休館日
特別展
ディン・Q・レ展:明日への記憶
カンボジアとの国境に近いベトナムのハーティエンに生まれたディン・Q・レ(1968年-)は、クメール・ルージュ(ポル・ポト派)の侵攻を逃れるため、10歳の時、家族とともにアメリカに渡りました。大学で写真とメディア・アートを学んだ後、ベトナムの伝統的なゴザの編み方から着想を得た「フォト・ウィービング」シリーズを発表し、一躍注目を集めます。ハリウッド映画のイメージやベトナム戦争の報道写真などを裁断し、異なるイメージを幾層にも編み上げたこれらの作品は、幼い頃にベトナムを離れ、アメリカ文化の影響を受けて育った自らのアイデンティティの問題に根ざしたものでした。さらに国際的な評価を高めた作品《農民とヘリコプター》(2006年)では、自作のヘリコプターの開発に挑戦するベトナム人男性を中心に、ヘリコプターへの思いを語る人々のインタビューと、ハリウッド映画や報道フィルムから集めたベトナム戦争の映像を組み合わせ、ベトナム人と戦争との複雑な関係を描き出しました。現在はホーチミンを拠点に、綿密なリサーチとインタビューに基づいた映像インスタレーションを通して、人々が実体験として語る記憶に光をあてながら、戦争や移民の問題を独自の視点で扱った作品を制作しています。
ベトナム戦争終結から40年、そして日本にとっては戦後70年を経た今、見えない力によって世界が再び戦争への道を進むことのないように、戦争がもたらした様々な問題についてもう一度深く考えることが求められています。本展では、ディン・Q・レの創作活動を通して、これまで記録された歴史の陰で語られることのなかった個人の記憶に耳を傾け、私たちひとりひとりのこれからについて考えます。
ディン・Q・レ Dinh Q. Lê
1968年、ベトナム、ハーティエン生まれ。ホーチミン在住。1978年、家族とともにアメリカへ移住。1989年、カリフォルニア大学サンタバーバラ校にて美術学士課程修了、1992年、ニューヨーク視覚芸術学校美術修士課程修了。
主な個展にシャーマン現代美術基金(シドニー、2011年)、ニューヨーク近代美術館(2010年)、タフツ大学アートギャラリー(マサチューセッツ、2009年)、アジア・ソサエティ(ニューヨーク、2005年)など。主な国際展にメディアシティ・ソウル2014(ソウル市立美術館)、ドクメンタ13(カッセル、ドイツ、2012年)、シンガポール・ビエンナーレ(2008年/2006年)、第50回ヴェネチア・ビエンナーレ イタリア館(2003年)など多数。
基本情報
※入場は閉館の30分前まで
※( )内は前売り及び30名以上の団体料金
※5月5日(こどもの日)は高校生以下無料
イベント・カレンダー
休館日
-
パフォーマンス・ワークショップ:踊る宝石
イベント
-
コレクション展 アートナビ・ツアー
イベント
-
特別展 アートナビ・ツアー
イベント
-
ティンティン・ウリア:共通するものごと
特別展
-
ハイライト+ リレーションズ[ゲストアーティスト:中西紗和]
コレクション展
-
B-SIDE TRIP HIROSHIMA KIRIKUSHI
イベント
休館日
-
モカモカ・ワークショップ
イベント
-
コレクション展 アートナビ・ツアー
イベント
-
特別展 アートナビ・ツアー
イベント
-
ティンティン・ウリア:共通するものごと
特別展
-
ハイライト+ リレーションズ[ゲストアーティスト:中西紗和]
コレクション展
-
B-SIDE TRIP HIROSHIMA KIRIKUSHI
イベント
休館日
休館日
休館日
-
ベビーカー アートナビ・ツアー
イベント
-
ティンティン・ウリア:共通するものごと
特別展
-
ハイライト+ リレーションズ[ゲストアーティスト:中西紗和]
コレクション展
-
B-SIDE TRIP HIROSHIMA KIRIKUSHI
イベント
休館日
休館日
休館日
-
アーティスト・トーク
イベント
-
原田裕規:ホーム・ポート
特別展
-
コレクション展 アートナビ・ツアー
イベント
-
ティンティン・ウリア:共通するものごと
特別展
-
ハイライト+ リレーションズ[ゲストアーティスト:中西紗和]
コレクション展
-
B-SIDE TRIP HIROSHIMA KIRIKUSHI
イベント
休館日
-
原田裕規:ホーム・ポート
特別展
-
モカモカ・ワークショップ
イベント
-
対話しながらみる、いどばた鑑賞会
イベント
-
コレクション展 アートナビ・ツアー
イベント
-
ティンティン・ウリア:共通するものごと
特別展
-
ハイライト+ リレーションズ[ゲストアーティスト:中西紗和]
コレクション展
-
B-SIDE TRIP HIROSHIMA KIRIKUSHI
イベント
休館日